メリット | デメリット |
---|---|
マンツーマンで英会話を楽しめる | 講師はフィリピン人であるため、訛りがあることもある |
実教室型と比べると非常に安い | 講師が文法や語彙を知らないことがある |
多数の講師の中から選ぶことができる | ネット環境が悪いと途中で通信が切れたりする |
いつでも好きな時間に授業を受けられる | 日本語が全く分からない講師もいる |
パソコンとネット環境があれば誰でも始められる | 講師によって当たり外れがある |
日本語を話せる講師も多い | 人気の講師は予約が取りにくい |
入会金が安いもしくは無料のところが多い | パソコンとWEBカメラが必要不可欠 |
価格が安いため、別のところに切り替えやすい | 価格が安いので、辞めてしまいやすい |
賛成意見 | 反対意見 |
---|---|
オンライン英会話の良いところは、教室に通わなくても在宅でレッスンが受けられるところにあると思います。 それに、好きな時間にレッスンを受けることができるので、時間に余裕があるときはどんどんレッスンを受けられます。ですので、それだけ上達も早いと思います。 スカイプなどを使ってのオンライン英会話だと、まるで講師が目の前にいるような感じでマンツーマンで教えてもらえるので、とても便利です。雨の日でも、早朝でも夜中でも、好きなときに英語を勉強出来ます。 |
オンライン英会話のほとんどがフィリピン人講師を採用していて、フィリピンなまりの英語しか学ぶことができません。 それに、講師によっては、初歩的な文法ミスを起こす人もいて、英語をある程度分かる人にとっては、あまり勉強になりません。 また、イントネーションがフィリピン訛りなので、フィリピンなまりの英語が身に付いてしまうのはちょっと抵抗があります。 アメリカ人やイギリス人などの講師ではないので、安いけれども、フィリピン人はやはりどうしてもフィリピン訛りがあるので、そこが気になります。 |
家にいながらにして英語(ほとんどの場合はネイティブの)が学べる手軽さが良いと思います。英語のネイティブスピーカーが自分のうちに遊びにくるなどというシチュエーションは普通はまずありません。 しかし、オンラインであることで、時間や距離を気にせず家で英語が話せるのは良いと思います。また行き帰りの安全の心配をする必要もないですし、直接人に会うのが苦手な人でもレッスンを受けられるところが良いです。 |
オンラインでしている以上、インターネットの環境を常に良好に保っていなければいけないので、故障や停電などの際はどうしようもないところが良くないと思います。 また語学というのは、単語や文法だけでなく顔の表情、その場の空気、ジェスチャーなど、様々な要素が関係してコミュニケーション能力につながるので、その点で言えば実際に会って話す以上に良いことはありません。 オンラインのレッスンはこの点でリアル感に欠けるので良くないと思います。 |
オンライン英会話の良い点は、パソコンで授業ができるので時間の融通がききやすく、忙しい方でもできる便利な英会話教室という点だと思います。とても気軽なので、面と向かうと緊張してしまうという方にも向いていると思います。 また、普通の英会話教室などに比べて比較的料金も安く、手が出しやすいのも魅力の一つだと思います。最近ではたくさんのオンライン英会話教室があり先生がいるので、自分に合う教室や先生を選びたい放題なのも嬉しいです。 |
良くないと思う点は、講師の質です。特にネイティブ講師の場合には本当に最低限の日本語しか喋れず、また指導に関しても素人のアルバイトの場合が多いです。 もちろんその中でも実際に日常で使うような会話を教えてくれる良い先生もいますが、実際にははずれを引いてしまう可能性も少なくはありません。 なのできちんと評判を調べたり、バイトではなくきちんと指導のプロと明記してあるような講師を選ぶ必要があるのが難点です。 |
オンライン英会話の良いところはなんといっても、安いということでしょう。普通に英会話スクールに行ったら、マンツーマンだと1回40分ぐらいのレッスンで「高くて8000円、安くても3000円」はします。 しかし、オンライン英会話では、マンツーマンでも1時間何百円という世界です。とても安いです。 しかも学校まで出向く必要はなく、自宅のパソコンにカメラをつけて、先生と顔を見ながら英会話の勉強ができるので、とても便利なところが魅力です。 |
安いし、時間を選ばなくても良いのは嬉しいのですが、その分、フィリピンなどの国の先生との英会話になることが多いです。 フィリピンの先生の英会話は、アメリカなどの英語と比べて発音などがかなり違いますから、本当にアメリカなどの英語を話したければ、オンライン英会話ではあまり学べないかなと思います。 ちゃんとした大学を出た人が先生ということですが、やはり発音や表現の点では、メジャーな英語圏の先生にはかなわないような気がします。 |
参考サイト | |
---|---|
レアジョブ | 産経オンライン英会話 |