メリット | デメリット |
---|---|
日本の伝統文化である | 書くのも出すのも面倒 |
普段会わない人でも新年の挨拶ができる | 出した相手から返ってこないこともある |
近況報告や生存確認ができる | 出してない相手から届くと、返さないといけないと感じてしまう |
手書きの年賀状をもらうと嬉しい | 枚数が増えると出費がかさむ(印刷代含む) |
デジタル社会のこの時代、あえて年賀状を出すことで相手に印象づけられる | 子どもの写真などは相手を不愉快にさせてしまう可能性がある |
住所録としても役立つ | 住所や氏名や写真など、個人情報満載 |
毎年ある程度の経済効果がある | 郵便局で働く人々はとても大変 |
お年玉付き年賀状が当たる可能性がある | 捨てるタイミングが難しい(精神的に捨てにくい) |
関連ページ | |
---|---|
お歳暮 | 新聞 |
一人暮らし | 実家暮らし |
国内旅行 | 海外旅行 |
LINE | |
SNS |
賛成意見 | 反対意見 |
---|---|
メールのやり取りが主流になった最近では手紙、葉書を手書きする機会は激減しました。そんな中、相手を思いながら年賀状を書く時間は貴重な機会だと思います。自分自身も一年を振り返り、新しい年に気持ちを切り替えるという意味でも年賀状を書いています。何事も時短で手軽にという時代だからこそ、心にゆとりを持ち年賀状を書く時間を大切に持ち続けたいです。心のこもった年賀状を頂くと嬉しいですし。干支に思いかけたり日本の伝統文化といっても良い年賀状は是非続けたいです。 | スマホやLINEが普及している今、わざわざ年賀状を出すということ自体が時代遅れな雰囲気があります。特に若者はそうです。また、自分が送っていない相手から年賀状をもらった場合「しまった、出していない、返さなくてはいけない」という気持ちになってしまいます。遅れて元旦以降に出したところで、相手には「あ~、出してないのにもらったから出したんだな」という風に受け取られる場合もあります。そのやりとり自体がお互いストレスになりかねません。結婚や出産を機に、年賀状を出したものの、翌年からはどうしよう、出したほうがいいかなとズルズル惰性だけで出し続けている人もいるでしょう。一言、コメントを書いていない、とか毎年同じ文言を書いているだけ、などに出す意味はあるのか?という気もします。 |
こんなデジタル主流となった今でも正月に年賀状をいただけるととても嬉しい気持ちになるものです。そう考えていらっしゃる方も多くいるはずですので年賀状を出し合うという習慣はなくならないでほしいと思います。普段はほとんど交流のない知人でもなんの遠慮もせずに年賀状だけは自然な気持ちで送ることができるのも良いと思います。互いにそう思っているからか、年賀状が届いて久しぶりに知る知人の近況にも嬉しくなってしまいます。 | 毎年、年賀状を貰って少し困るのが写真付きの年賀状です。幸せそうな結婚、出産の報告や子供の写真。微笑ましくは思いますが、処理に困ります。正直、よそ様の幸せ写真を何度も見直すことはありませんし、結局は捨てることになります。笑顔の写真を捨てるのも罪悪感がありますし写真付きの年賀状は反対です。また、企業の宣伝の為の年賀状や、印刷だけでいかにも儀礼の年賀状は無駄なので辞めて欲しいです。実際、儀礼だけで書いている年賀状の枚数の方が多かったりすると、年賀状はもういらないと思います。 |
年賀状のいいところは、一年に一度の挨拶がきちんと出来るところだと思います。なかなか会えない遠い親戚の方や友人にも年賀状を出すことで会えなくてもまだまだ縁があるのだなと感じることができます。また、年賀状を作る時も毎年どんな柄にしようかなとか何が可愛いかななどと考えながら作成出来るのがとても楽しいです。そういった楽しむことができるイベントがあるのがとてもいいところだと思います。また、年賀状をきっかけにまた会うようになった友達もいるのでとてもいいツールだと思います。 | 年賀状を試しにデジタル化してみようとするとそのサイズは1枚につき数キロバイト程度にしかならないはずです。そんな軽量な年賀状を1枚送るだけで数十円もしますし、印刷等のランニングコストを考慮するともっと高くなってしまいます。デジタル通信と比較するとこれはとても高額なように思えます。更に金銭的なコストだけではなく時間的にもマンパワーが必要となってしまいますので1枚にどれだけのコストが掛かってしまうのだろうかと考え込んでしまいます。1枚の年賀状は薄い紙切れですがそれが何十枚ともなりますと結構な保管スペースを必要とするのも困りものです。 |
私はくれた人にしか年賀状を出さないので大きな声で言えた義理ではないのですが、普段は会うことのない遠方の友人、親戚などからもらうと年1の近況報告のようで嬉しいです。友人は年賀状をきっかけに久々に連絡を取り合うこともあるので、繫がりを絶やさないという意味で役立っています。なかなか会えなかったり遠方の人ほど年賀状は意味があると感じています。どちらかというと写真よりも手書きのメッセージがあった方が温かみがあって好きです。 | 良くないところは、出した人から返ってこなかったりすると悲しくなってしまうことです。また、こちらも出し忘れたりすると申し訳なくなってしまうこともあります。そういったことがないように、きちんと管理するのが意外と大変だなと思いました。また、今の時代だと年賀状というのを作るのがめんどくさいというのがあるので年賀状の売っているところが以前よりも減ったなと思いました。そういったように今ではネットを通じて出来てしまうので年賀状が減ってきているのが悲しいと思いました。 |
年賀状でしかやりとりしていない遠方の友人や親せきとやりとりできるという点は良いところだと思います。手紙は堅苦しいし、文章もある程度考えなくてはいけません。かといってメールやLINEをするほどでもない相手もいます。その点、年賀状だと出す時期も決まっているし、書くコメントもそこそこの長さがあれば十分です。家族写真付きだと、毎年の子供の成長が見えたりしてなんともほっこりできます。写真じゃなくてもいろんなデザインのものを自分で選べます。普段やり取りしていなくても、年賀状をきっかけにメッセージのやり取りをすることもあります。あとは最近年賀状を出す人は減っているので(特に若い人)その中でも年賀状を大事に思う相手とやり取りできるのは貴重なことでもあり、ご縁を感じられるいい機会でもあると思います。 | よく議論にあがりますが、子どもの写真入りの年賀状はあまり好きではありません。家族写真ならまだしも、会ったこともない子どもの写真だけデカデカと載せられてもそんなに見て嬉しいものではありません。私は流産を繰り返していた経験があり、その時には年賀状の赤ちゃんの写真を見るのが恐怖でした。流産したことを伝えていても出してくる人が多かったです。自分は他人に同じ思いをさせないよう年賀状は自分からは出さないし、くれた人にはシンプルなもので返しています。 |
参考サイト | |
---|---|
郵便局 | Wikipedia |